文系だけどプログラミングしたいブログ

今は基本情報技術者勉強中

準備状況

栢木先生の基本情報技術者教室、テキストを章ごとにバラして2章半ばまで学習したところです。

アラームかけて毎日30分だけ学習しています。

現在分かった事は

・初心者はテキスト、キタミ式の方が多分良い

・アラームはスマホにしておくと、画面見るたびアラーム表示が出てるのでYoutubeとかで遊ぶの防止になる

・単語帳を作っていった方が良い

みたいな。

基本情報技術者取るよりコード書いた方が良いんじゃないとの説もありますが、何が作りたいか妄想しつつとりあえず基礎を学んでみようかと。

現在の目標は毎日30分続けることです。(弱)

勉強の習慣から…。

 

ではまた。