文系だけどプログラミングしたいブログ

今は基本情報技術者勉強中

カレントディレクトリ分からない

今日で2章を終わりました。

カレントディレクトリが分からなかったので、Youtube見ました。

テキスト掲載の過去問と同じ問題が解説されていましたが、???

分からない…ちょっと分かるような…。

カタカナと略語は単語帳ですね。

あと過去問題集買うべきですね。

繰り返し問題で解いて覚えた方が良さそう。

詳しい解説はキタミ式なら載っているのだろうか?でもキャラクターの会話読むのが面倒で。

そして3章から、頭使うから朝起きたらどう?というコラムが載っていましたが、朝は個人的に絶不調なので夜学習します。

何だろう…世の中の人は朝調子良いの?

 

まあ勉強始めた所だし、毎夜30分を楽しんで行こうと思います。

ではまた。