文系だけどプログラミングしたいブログ

今は基本情報技術者勉強中

基礎理論抜けられない

8ビットの、負数を2の補数で表す時の最大最小値と

浮動小数点表現で扱う指数の最大最小値が

符号逆という暗記を許さない設定。

補数はYouTube見て理解しました。

浮動小数点数表現も理解。

ただ単なる2進数への変換で凡ミスする。。

計算の紙への書き方が自分の中で確立していなくて、模索中です。

本番はA4一枚みたいなのと、メモの取り方が秩序立ってなくて間違えそうなので改善したい。

メモがぐちゃぐちゃになるのが常なので、むしろこれを機に直したい。

なんだかんだ時間がかかりました。

ではまた。